お問い合わせバナー

ご存知ですか?会社設立の際に必要な印鑑証明書の発行方法について

やすだ会計事務所

0120-86-7787

〒630-8238 奈良県奈良市高天市町11−1 高天飯田ビル4階403号

営業時間 9:00~18:00 定休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、お盆 ※要相談

ご存知ですか?会社設立の際に必要な印鑑証明書の発行方法について

ブログ,やすだ会計事務所,会社設立,決算・税務申告,税金・節税,会計,経営,FP,その他

2018/11/01 ご存知ですか?会社設立の際に必要な印鑑証明書の発行方法について

こんにちは。やすだ会計事務所の代表税理士保田です。

 

会社を設立するにあたって印鑑証明書が必要になります。印鑑証明書の発行方法や必要枚数について解説します!

 

「個人の印鑑証明書は発行したことあるけど、法人の印鑑証明書を発行したことがない。会社を設立したので、印鑑証明書が必要だが方法がわからず困っている」

このようなことでお困りの方はいらっしゃいませんか。

個人で印鑑証明書を発行した経験はあっても、法人の印鑑証明書は発行したことがない方は少なくないかと思います。

法人の印鑑証明の発行は滅多に経験することのないことですが、会社の設立にあたって印鑑証明書の発行は必要不可欠です。

そこで、今回の記事では会社設立時の印鑑証明書の発行方法について解説させていただきます。

 

会社設立の際の印鑑証明書発行方法

*法人の印鑑登録

最初に、実印を作成して、印鑑登録を行いましょう。

印鑑登録の際に、法務局から発行される印鑑カードが印鑑証明書の発行に不可欠です。

法人の実印は、会社の代表者としての役割がある非常に重要な印鑑です。

実印の大きさには規定があるので、辺の長さが1cmの正方形より大きく、3cmの正方形に収まる大きさのものを用意してください。

会社の実印の登録申請は、設立登記の申請書と一緒に法務局にて行います。

設立登記完了後、法務局窓口にて印鑑カード交付申請書を記入し、印鑑カードを取得することができます。

 

*印鑑証明書の発行

法務局で、印鑑証明書の発行を行います。

設立登記、実印の登録申請を行った場所が管轄の法務局へ申請してください。

印鑑カードを持ち込み、印鑑登録証明書交付申請書に必要事項を記載します。

手数料額の収入印紙か登記印紙を申請書へ貼り付け、法務局窓口へ持ち込めば印鑑証明書発行の手続きの完了です。

 

実印以外にも揃えておいた方がいい印鑑

実印だけでも大丈夫ですが、それだけだと実印を悪用されるリスクが増えます。

用途に分けていくつかの印鑑を使い分けることをおすすめいたします。

 

*銀行印

銀行の法人口座の開設に使うものです。

銀行員は経理担当者に持たせることが多いため、実印とは別に用意しておくことをおすすめいたします。

 

*社印

社印は見積書や領収書に押す印鑑です。

 

*ゴム印

ゴム印は契約書の署名欄に、自筆でサインする代わりに使用できる印鑑です。

 

まとめ

会社設立時の印鑑証明書の発行方法について解説させていただきました。

「思ったより難しい手続きじゃなかったな」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえスムーズに印鑑証明書の発行を行うには、きちんとした手順を踏む必要があります。

会社設立に際した書類作成や、その後の印鑑証明発行のような手続きでお困りの際には、ぜひやすだ会計事務所までご相談ください。

 

 

~決算、税務、会社設立、相続でお困りの方は是非、当事務所へお問い合わせください~
~奈良県五條市生まれ五條市育ち五條市在住:奈良市の女性税理士保田まち子が相談受付中~
やすだ会計事務所
税理士 保田まち子
〒630-8224
奈良市角振町28番地 まあぁろービル 5階 608号
<近鉄奈良駅徒歩2分 JR奈良駅徒歩7分 宝くじ売り場のある建物>
TEL 0742-27-7787
FAX 050-3737-7521
HP:http://machi-tax.com

TOP